top > new-lesson

Lesson
手がかかっていそうで
じつは手軽な家ごはん

お料理レッスンでお教えするのは、和洋中などの垣根を超えて
様々な要素がであうオリジナルメニュー。いつもの食材も、
組み合わせや調味料、ハーブやスパイスの使い方で、
レストランみたいな一皿になります。

「なあんだ、それでいいんだ。それだけでこんなにおいしいの?」 
きっとそう驚いていただけるはず。

デモンストレーションあり・実習なしの夜のおてがるクラスと
昼間のおもてなしクラス、デモンストレーションもなく実食メインの
酔いどれクラス。3つのクラスから、目的やスケジュールに合う
クラスをお選びください。

チケットシステム:
割引チケットは、購入時から2年間有効です。
例えば、6回分チケットを購入すると、ご希望の月から6回連続でご予約を確定できます。途中、ご欠席・日程変更をしたい場合は、開講日の1週間前まででしたらキャンセル料金がかからず変更することができます。飛び石で受講したい場合は、チケット購入時にお申し出ください。

キャンセルポリシー:
開講日の1週間前を過ぎてからのキャンセルは受講料の50%3日前以降は100%のキャンセル料を頂戴いたします。代理の方の受講も可能です。なお3日前以降のキャンセルにつきましては、後日PDFデータにてレシピをお送りいたします。

おてがるクラス
3品のミニコースを、バランスよく効率的につくれるクラス。
同月のおもてなしクラスのメニューを時短にした内容です。

おもてなしクラス
華やかで見映えのするフルコースのクラス。
ホームパーティーや記念日の食事にそのまま活用していただけます。

酔いどれクラス
ワインありき、4種類の飲み比べと、食事とのマリアージュを学ぶクラス。
お料理はスヌ子が事前に作っておいたものを手分けして盛りつけ、ワインとともに味わっていただきます。
デモはなくレシピのお渡しと簡潔な説明のみですので、 これから料理を学びはじめたい!という方には、 おもてなしクラスかおてがるクラスをおすすめします。
なお、以前ご紹介したレシピを組み合わせてご提案することもございます。ご了承ください。

上記以外のレッスンとして、
習いたいメニューをリクエストできるプライベートレッスン(4名以上)も承ります。詳細につきましてはお問い合わせください。

おてがる

おてがる(通年/随時受付中)

お申し込み・お問い合わせ▶▶▶

スヌ子のお料理レッスン おてがるクラス 
2023年1月〜12月 


前菜+メイン+サイドディッシュを、バランスよく効率的につくれるクラス。
作る人も食べる人もうきうきするような、驚きのあるおいしさが満載です!
(同月のおもてなしクラスを凝縮&時短にした内容です)

3品デモンストレーション+おまけレシピ
お酒またはソフトドリンク1種付き

受講料:6回分 37,500円@6,250円3回分 19,800円@6,600円/単発 7,000円(税別)

19:00-21:30 定員10名様

開講日 タイトル メニュー内容
2023年
1/18(水)
リセット発酵メニュー ●ちりめんヨーグルト
●塩麹海老の炙りカルパッチョ
●チキンボールのすんきスープ
2/15(水)
洋食カキフライ ●ビーツのシンプルサラダ
●カキフライ 
●えのきのとろとろスープ

3/15(水)
軽やか春グラタン ●わかめのしらすオイルあえ
●えびとカリフラワーのグラタン
●トマトと干しえびのスープ
4/12(水) かんたん本格中華 ●豆もやしとりんごのあえ物 
●清蒸魚
●中華おこわ
5/17(水) キャラメルフルコースⅡ ●お刺身サラダキャラメルドレッシング 
●トマトキャラメルすき焼き
●キャラメルチーズフィグ
6/14(水)
ジョージア旅気分 ●ヒンカリ(水餃子) 
●シュクメルリ(鶏のガーリックミルク煮)
●オジャクリ(ジャーマンポテト)
7/12(水)
初夏のおそうざい ●かつおの新玉ねぎソース  
●ごろごろ肉じゃが
●煎茶飯
8月
夏休み -
9/13(水)
ピリ辛タイつまみ ●すいかとトマトの香菜マリネ
●とうもろこしのラープ 
●鶏のココナッツハーブ唐揚げ
10/11(水)
リッチな欧風カレー ●キャベツと卵のピクルス 
●欧風カレー
●レモンキャロットピラフ
11/15(水)
ワインが進む秋おかず ●野沢菜のフリット
●鶏のバルサ味噌グリル 
●焼ききのこのあえそば
12/13(水)
イタリアンクリスマス ●えびのコンソメジュレカクテル
●ミラノ風カツレツ ハーブりんごソース 
●カッサータ

☆材料の入荷状況によりメニューを変更することがございますのでご了承ください。


お申し込み/お問い合わせ▶▶▶
 ※メールフォームで送信できないときは、lesson❇︎kiwi-lab.comへ(「❇︎」を「@」に変更して)直接ご連絡ください。

ページトップへ

おもてなし

おもてなし(通年/随時受付中)

お申し込み・お問い合わせ▶▶▶

スヌ子のお料理レッスン おもてなしクラス 
2023年1月〜12月


前菜+メイン+サイドディッシュを、 バランスよく効率的につくれるクラス。
華やかで見映えのするコース仕立てなので、
ホームパーティや記念日の食事などに、そのまま活用していただけます。
作る人も食べる人もうきうきするような、驚きのあるおいしさが満載です!

4品デモンストレーション+おまけレシピ
お酒またはソフトドリンク2種付き

受講料: 6回分 49,800円 @8,300円 3回分 25,500円 @8,800円 1回分チケット 9,000円 (すべて税別)

11:00-14:00 定員10名様

開講日 タイトル メニュー内容
2023年
1/14(土)
1/19(木)
リセット発酵メニュー ●ちりめんヨーグルト
●奈良漬とブルーチーズの卵焼き
●塩麹海老の炙りカルパッチョ
●鶏団子のすんきスープ
2/9(木)
2/11(土)
洋食カキフライ ●カキフライ 
●ビーツのシンプルサラダ
●ハッシュドビーフ 
●えのきのとろとろスープ
3/9(木)
3/11(土)
軽やか春グラタン ●わかめのしらすオイルあえ 
●えびとカリフラワーのグラタン
●レモン・サルシッチャ 
●トマトと干しえびのスープ
4/13(木)
4/15(土)
かんたん本格中華 ●豆もやしとりんごのあえ物 
●清蒸魚
●南瓜のカルダモンポタージュ 
●中華おこわ
5/13(土)
5/18(木)
キャラメルフルコース ●トマトキャラメルすき焼き
●お刺身サラダ キャラメルドレッシング 
●キャラメル味噌ポテト 
●キャラメルチーズフィグ
6/8(木)
6/10(土)
ジョージア旅気分 ●なすのくるみソース 
●シュクメルリ(鶏のガーリックミルク煮)
●オジャクリ(ジャーマンポテト) 
●ヒンカリ(水餃子)
7/8(土)
7/13(木)
初夏のおそうざい ●かつおの新玉ねぎソース  
●ごろごろ肉じゃが
●めかじきのみりんバターソテー 
●煎茶飯
8月
夏休み -
9/9(土)
9/14(木)
ピリ辛タイつまみ ●生なすとツナのヤム 
●すいかとトマトの香菜マリネ
●とうもろこしのラープ 
●鶏のココナッツハーブ唐揚げ
10/12(木)
10/14(土)
リッチな欧風カレー ●キャベツと卵のピクルス 
●欧風カレー
●レモンキャロットピラフ 
●柿とブッラータのグラタン
11/9(木)
11/11(土)
ワインが進む秋おかず ●塩麹豆腐とぶどうのサラダ 
●野沢菜のフリット
●鶏のバルサ味噌漬けグリル 
●焼ききのこのあえそば
12/9(土)
12/14(木)
イタリアンクリスマス ●サーモンとビーツのポテサラ 
●えびのコンソメジュレカクテル
●ミラノ風カツレツ ハーブりんごソース 
●カッサータ

☆材料の入荷状況によりメニューを変更することがございますのでご了承ください。

お申し込み/お問い合わせ▶▶▶
 ※メールフォームで送信できないときは、lesson❇︎kiwi-lab.comへ(「❇︎」を「@」に変更して)直接ご連絡ください。

ページトップへ

酔いどれ

酔いどれ(通年/随時受付中)

お申し込み・お問い合わせ▶▶▶

スヌ子のお料理レッスン 酔いどれクラス

2023年1月-9月


酔いどれクラスは、お酒ありき。2023年は引き続き、以下2タイプの内容でまいります。
❶ワインぶどうの世界品種・固有銘柄を飲み比べ、合う料理の方向性を学ぶ回
❷ワイン分類や国、地域別に飲み比べ、当地の料理を作りやすく考えたレシピと合わせる回
ホームパーティメニューの組み立てや、レストランでのメニューセレクトにも役立つ、
一生使える「料理×ワイン」のわかりやすいセオリーを習得できます。 

料理は、スヌ子が事前に作っておいたものを仕上げて盛りつけ、
お酒とともに味わっていただく講座です。
過去にご紹介したレシピを組み合わせてご提案することもございます。ご了承ください。
デモはほとんどなく、レシピと簡潔な説明のみですので、
これから料理を学びはじめたい!という方には、
おもてなしクラスかおてがるクラスをおすすめします。

ワイン4種+オリジナルメニュー5品
受講料:6回分 49,800円@8,300円/ 3回分 25,500円@8,500円/ 単発 9,000円(税別)
[昼クラス]
◆原則・第1水曜、第1土曜昼 (12:00-14:00) 定員7名
[夜クラス]
◆原則・第1火曜、第1木曜夜 (19:00-21:00) 定員7名

※お酒が飲まないけれど組み合わせは学びたいという方はご相談ください。お酒なしの受講料をご用意しております。 

開講日 内容

(12時-14時)

(19時-21時)
2023年
1/7(土)
1/11(水)

1/10(火)
1/12(木)
【泡】ランブルスコと煮込み料理
2/1(水)
2/4(土)
2/2(木)
2/7(火)
【ロゼ・オレンジ】冬エスニックにカラードワイン
3/1(水)
3/4(土)
3/2(木)
3/7(火)
【白】香り野菜とゲヴュルツトラミネール
4/5(水)
4/8(土)
4/4(火)
4/6(木)
【ワイン分類】しみじみおいしい南アワイン
5/6(土)
5/10(水)
5/9(火)
5/11(木)
【赤】気軽に味わうブラッククイーン
6/3(土)
6/7(水)
6/1(木)
6/6(火)
【泡】ペティアンでリフレッシュ
7/1(土)
7/5(水)
7/4(火)
7/6(木)
【ワイン分類】便利なシェリーを日常に
8月 - 夏休み
9/2(土)
9/6(水)
9/5(火)
9/7(木)
【白】爽快ハーブとソーヴィニヨンブラン
10/4(水)
10/7(土)
10/3(火)
10/5(木)
【ワイン分類】今どき日本ワイン(考え中)
11/1(水)
11/4(土)
11/2(木)
11/7(火)
【赤】温もり感じるサンジョヴェーゼ
12/2(土)
12/6(水)
12/5(火)
12/7(木)
【泡・白】やっぱりシャルドネ愛してる


お申し込み・お問い合わせ▶▶▶
 ※メールフォームで送信できないときは、lesson❇︎kiwi-lab.comへ(「❇︎」を「@」に変更して)直接ご連絡ください。

ページトップへ

たこ焼き


【飲みながらお料理レッスン】vol.14
「粉もんエンジェルズに教わるたこ焼きレッスン」

お申込み受付中!▶▶▶



最高のたこ焼き、それはまるでシュークリームの如く儚い薄皮に覆われ、
噛めば茶碗蒸しのようにプルップル。
卵とだしのまろやかさにたこの旨味と薬味のハーモニー。
思わずワインを開けたくなる、そんなたこ焼きをマスターしませんか?
講師は「粉もんエンジェルズ」。
この生地で数多の食通たちをノックアウトしてきた神戸出身ゆきんこ @joy_chan58
粉遊びが好きすぎて粉もん企業勤務・休日までも粉まみれのエンジェル @sachigolucky
アシスタントを務めるユニット。
秘伝のたこ焼き生地のレシピデモ後、
受講者それぞれが焼きにチャレンジしていただく実習型のレッスンです。
また合わせるナチュールワインのセレクトは、
修行の旅からお戻りになったワインマン藤巻一臣氏@kazuomifujimaki 氏にお願いします。

  • 【日時】6月4日(日)13時〜15時
  • 【内容】たこ焼き2種実習、スヌ子のおつまみ2品・ワイン3杯つき
  • 【定員】12名
  • 【受講料】8,500円(税別)
  • 場所ギャラリーキッチンKIWI(東京・日本橋)



お申込み▶▶▶

 ※メールフォームで送信できないときは、lesson❇︎kiwi-lab.comへ(「❇︎」を「@」に変更して)直接ご連絡ください。

ページトップへ


リクエストレッスン

リクエストレッスン(通年/随時受付中)

お問い合わせ▶▶▶

(例)「軽やかモダンチャイニーズ」


ジューシィでチャーミングな南アワインに、軽やかなモダンチャイニーズ。
●月酔いどれクラスと同内容です。
[メニュー]
▪️いちご豆腐
▪️豆もやしのヤム
▪️しらすとキャベツの春巻き
▪️春のトマたま海老チリ
▪️黒ごま納豆そぼろと春餅
中国の手巻き寿司的な春餅は餃子の皮を活用しますが、
あのもっちり食感になるようひと工夫。
黒酢を使ったいちご豆腐は皆さん驚いてくださる美味しい組み合わせ。

  • 【日時】●月●日(●)昼・夜
  • 【内容】中華5品レシピ、ワイン4杯
  • 【定員】4名様〜
  • 【受講料】9,000円(税別)〜
  • 【場所】ギャラリーキッチンKIWI(東京・日本橋)

ページトップへ


(例)好評レシピ「スヌ子のカリフォルニアキュイジーヌ」

お問い合わせ▶▶▶


  • ●オリジナルメニュー5品(レシピ付き)+ワイン2種 9,000円(税別)
  • ・メロンとバジルのコールドスープ ・サーモンタルタル 
  • ・コーンとブルーチーズのピザ ・チキンのレモンミルク煮
  • 【日時】●月●日(●)昼 or 夜(3時間ほど)
  • 場所ギャラリーキッチンKIWI
  • 定員4名様以上から

スヌ子のブログなどで公開している以前のレッスン内容を、
リクエストにお応えしてアレンジします。
この機会に一度レッスンを試してみたい方、
少人数のグループでも、お気軽にご相談ください。4名様以上で開催いたします。

お問い合わせ▶▶▶
 ※メールフォームで送信できないときは、lesson❇︎kiwi-lab.comへ(「❇︎」を「@」に変更して)直接ご連絡ください。

ページトップへ


リクエストレッスン
好評レシピ「やさしいバレンタイン」

お問い合わせ▶▶▶

少し早い春の訪れを感じる、ごちそうコースメニュー。
お友達を招いてホームパーティにもぴったりの内容です。


  • ●オリジナルメニュー4品+おまけレシピ付き+ワイン2種 9,000円(税別)
  • ・菜の花と豆のサラダ ・エッグサーモンパイ 
  • ・ポークのポットロースト ・いちごのパルフェ
  • 【日時】昼 or 夜(3時間ほど)
  • 場所ギャラリーキッチンKIWI(東京・日本橋)
  • 定員4名様以上から


お問い合わせ▶▶▶
 ※メールフォームで送信できないときは、lesson❇︎kiwi-lab.comへ(「❇︎」を「@」に変更して)直接ご連絡ください。

ページトップへ

プライベートレッスン

プライベートレッスン(通年/随時受付中)

お問い合わせ▶▶▶

(例)「モダン和食でおもてなし」


【日時】昼11時〜14時、夜19時〜21時
【内容】●春野菜のクリーム白和え ●百合根と桜えび、バジルのかき揚げ 
    ●ほたてちらし ●豆乳ポークチャウダー 
【受講料】4品デモンストレーション+おまけレシピ、ワイン2種付き 8,800円(税別)〜
【定員】4名様以上から

スヌ子のブログなどで公開している以前のレッスン内容を、
リクエストにお応えしてアレンジします。
お仲間のみで受講していただけます。
少人数のグループでも、お気軽にご相談ください。

お申し込み/お問い合わせ▶▶▶
 ※メールフォームで送信できないときは、lesson❇︎kiwi-lab.comへ(「❇︎」を「@」に変更して)直接ご連絡ください。

ページトップへ


スヌ子のInstagram

スヌ子(稲葉ゆきえ)プロフィール